ジェル&うるおいの浸透密度を高める
導入用化粧液
ジェルの前に使えば、うるおい力サポート
コクのあるみずみずしい使用感。
劇的にジェルの浸透&うるおいをサポートする導入タイプのローション。
年齢を重ねた肌は古い角質が肌表面にたまって、ごわつき、硬くなりがちです。
導入ローションでまず肌をうるおいで満たしてやわらかくほぐすことでジェルがより肌になじみやすく、うるおいがすみずみまでいきわたるようにします。
※着色料、合成香料、アルコール、パラベン、石油系界面活性剤 無添加
※皮ふアレルギーテスト済み(すべての方に皮ふアレルギーがおきないというわけではありません)
成分
水、BG、グリセリン、ダマスクバラ花水、ラクトフェリン(牛乳)、加水分解パームソホロ脂質、水溶性コラーゲン、加水分解コラーゲン、加水分解ヒアルロン酸、加水分解エラスチン、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、フェニルアラニン、ヒスチジンHCl、イソロイシン、アルギニン、トレオニン、リシンHCl、チロシン、アラニン、ロイシン、グリシン、プロリン、セリン、バリン、システイン、トリプトファン、メチオニン、グルタミン、グルタミン酸、アスパラギン、アスパラギン酸Na、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タウリン、乳酸、ダマスクバラ花油、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、オレンジ油、キサンタンガム、クエン酸Na、水酸化K、ポリソルベート80、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール
こんな方におすすめ
- 肌がざらつきやすい。
- 化粧水が好き。
- よりしっとり感がほしい。
- なめらかな感触が好き。
ラクトフェリンを支える6つのこだわり
肌研究で導き出された独自の濃度で配合された新美容成分、ラクトフェリン。
ラクトフェリンをキー成分とする36種類の美肌成分が、肌本来がもつうるおい・ハリをつくり出す力を高め、塗り重ねるだけの見せかけではない、ハリ・弾力、うるおいに満ちた素肌へと導きます。
ごわつく肌をやわらかく整え、うるおいの浸透を高めます
年齢を重ねた肌は古い角質が肌表面にたまって、ごわつき、硬くなりがちです。
導入ローションでまず肌をうるおいで満たしてやわらかくほぐすことで、ジェルがより肌になじみやすく、うるおいがすみずみまでいきわたるようにします。
※「浸透」は角質層まで
純度の高いラクトフェリンを高濃度で配合
ラクトフェリン原料はもともとピンクの粉末状。
その天然のままのほのかなピンク色は純度の高いラクトフェリンの機能が生きている証拠です。着色料不使用。
浸透型カプセルが肌にグンと美容成分を届けます
ラクトフェリンをキー成分に、36種類のうるおい美容成分を配合。
浸透型カプセルが肌にグンと美容成分を届けます。
※浸透促進成分:加水分解パームソホロ脂質
天然精油100% ローズブーケの香り
バラの中でも最高級のブルガリア産のダマスクローズを使用。
バラ50本から1滴ほどしかとれない貴重な精油で、精油の女王と呼ばれ、肌の保湿、ひきしめ効果があります。
持続可能な商品づくり
RSPO認証された、持続可能なパーム油を使用した原料を使っています。
持続可能なパーム油のための国際的な円卓会議(Roundtable on Sustainable Palm Oil)で、社会や環境に配慮した持続可能なパーム油産業のあり方が話し合われています。
サラヤは日本に籍を置く企業として、2005年初めてRSPOに加盟しました。
サラヤ株式会社 RSPO認証
ご使用方法
-
内側から外側へ向かって顔全体になじませる
導入ローションをコットンまたは手にとり、洗顔後の肌に内側から外側へとなじませます。手の場合は、ローションを両手の指先まで広げ、温めて使うと浸透力がアップします。
-
顔全体を包み込むようになじませ天然アロマの香りでリラックス
手のひらで顔全体を包み込み、ローズブーケの天然アロマの香りでリラックスしながら、肌が手に吸いつくまでしっかりうるおいを浸透させます。
使用量の目安
マスカット大程度
Point
ブースターの水分が乾ききらないうちにジェルをなじませます。
お肌の乾燥が気になる時は、もう一度手にとりなじませます。
おすすめのプラスアイテム
ジェルとのダブル使いで、うるおいアップ! 保湿の最強コンビ
ジェルの前に導入ローションを使うと、劇的にジェルの浸透&うるおいがアップ!
古い角質がたまり、ごわついた肌をやわらかくほぐし、うるおいの浸透を高めます。
肌にスッとなじみ、うるおいバランスを整えて、ジェルの浸透をサポート。
ラクトフェリンをはじめとする36種類の美容成分が、肌本来のうるおい力を高めます。
ジェルとローションのダブル使いをした方が、美容成分ラクトフェリンの肌への浸透率が高いことが検証されました。
※「浸透」は角質層まで


使用上の注意
本品の成分にアレルギーがある方はご使用をおひかえください。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
- 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
- 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
目に入らないよう注意し、入ったときはすぐに洗い流してください。
衣服等につかないよう注意してください。
開封後は早めに使用してください。
一度手にとった化粧液は容器に戻さず使い切ってください。